シリーズ ヤマト住建で建てたマイホーム 番外編 ~引越し一括見積~

2020年7月29日

家を建てた後の最終的な引越のことについて、参考までにのせておきます。

当初、前回利用した某引っ越し会社が、リピート割引で30%OFF!とのことだったので、30%も安くなるなら、そこが一番安いだろうと思い、見積もりもしてもらった上で、いったんはそこに決めていました。

しかし、念のため、他の会社とも比較してみようと思い、TVCMが記憶に残っていた引越し侍 で一括見積をとってみることにしました。

見積もりを依頼すると、たくさんの会社から連絡が来るんだろうな。。。と覚悟はしていたものの、想像以上でした。依頼した瞬間、速攻で携帯電話に次々と引っ越し業者から電話が(笑)

最大で10社から連絡が来てしまい、その全てに訪問見積もりを依頼すると、時間もかなり取られてしまいます。そこで、一括見積の依頼をする前に、以下のことを決めていました。

  • 訪問見積もりをしてもらうのは3社まで
  • 名の知れた大手引っ越し業者と、地域密着型の業者双方に見積もりを依頼する
  • 希望日時に訪問見積もりをしてくれる業者で、基本的には早く電話をくれた順

そして、実際に3社に訪問見積もりをしてもらった結果、当初予定していた業者の料金よりも、
140,000円→115,500円と24,500円も安くなりました!

もちろん、単純に安ければいいというわけではなく、最初の電話の時の応対の雰囲気や、訪問見積もりの担当者の人柄なども鑑みて総合的に決めたのですが、結果としてとても良い業者を選ぶことができました。

たくさんの引っ越し業者から電話がかかってきてしまうのと、何回かは訪問見積もりの時間をとられてしまうことは難点ですが、確かに安くてよい引っ越し業者を選ぶことができたので、引越しの一括見積は利用してみることをお勧めします。