シリーズ ヤマト住建で建てたマイホーム 番外編~YUCACOシステムに合う電気の料金プラン選び2~

2020年9月9日

先だって、電力会社をエルピオでんきに決めたことを記載しましたが、その時に調べた他の電力会社の料金プランについても、載せておきます。

ブランド プラン 基本料金 120kWh 300kWh それ以上 シミュレーション
東京電力 スタンダードS 1,430.00 19.88 26.46 30.57 22,487.75
ENEOSでんき 東京Vプラン 1,430.00 19.88 24.54 26.22 20,162.90
ENEOSでんき 東京Vプラン
(にねんとく2割)
1,430.00 19.68 24.34 26.02 20,011.90
エルピオでんき スタンダードプランS 1,344.20 18.84 23.03 25.78 19,480.30
ハルエネでんき シンプルプランH 1,287.00 19.88 26.48 30.57 22,348.35
あしたでんき 標準プラン 26.00 19,630.00
楽天でんき プランS 26.50 20,007.50
ソフトバンク 自然でんき 26.48 19,992.40
サニックスでんき テラセーバーS 929.50 23.22 18,460.60
HTBエナジー プライム50東京 715.00 23.54 18,487.70
新日本エネルギー シンプルプランH 1,430.00 19.88 24.04 26.12 20,027.40
※この情報は2020/9/6時点で私が調べた情報で、東京電力管内のものになります。
※シミュレーションは8月の電力使用量755kWhで計算した電気料金です。

単純に8月の電気料金だけで比較するのであれば、実はエルピオでんきよりもサニックスでんきやHTBエナジーの方が安いのですが、冬場の電気使用量もわからないこともあり、まずはこのまま東京電力で契約するよりも確実に安価になるエルピオでんきに決めました。

以上、ご参考までに。