シリーズ ヤマト住建で建てたマイホーム その5 ~土地売買契約~
購入を検討している土地に対して、希望の間取りが入ること、そして土地と建物、および諸々費用を合計して予算内に収まりそうだということが分かったら、いよいよその土地の売買契約をすることになります。
その契約について、ヤマト住建で建築する場合は、契約をヤマト住建に仲介してもらって契約することをお勧めします。なぜなら、ヤマト住建では仲介手数料無料のキャンペーンが実施されているからです。
不動産の仲介手数料は、宅地建物取引業法で上限が決められているのですが、不動産会社にお願いして仲介してもらうと、ほぼ間違いなく、その上限の金額を請求されます。上限は、金額によってことなりますが、400万円以上の場合は、
(売買価格 × 3% + 6万円)+ 消費税
なので、例えば2,000万円の土地だった場合は
(2,000万円 × 3% + 6万円)+ 消費税10% = 726,000円
とかなりの高額になりますが、ヤマト住建に仲介を依頼すると、なんとこの分がタダになるんです!
もちろんそれは、その分設計費用や建築費用の方で十分に儲けることができるからということで仲介手数料としてはかからないということですが、不動産会社に仲介を依頼してしまうとその分が別途必要になってしまうことになるので、節約できるところはぜひ節約したいですよね。
スーモなどに掲載されている情報から資料請求をすると、取り扱っている不動産会社から連絡が来て、現地を確認したりすることができますが、その不動産会社には「検討します」とだけ連絡して、ヤマト住建に仲介を依頼しましょう。(我が家もそうしました!)