シリーズ ヤマト住建で建てたマイホーム 番外編~24時間換気システムフィルター掃除~

立て続けのフィルター掃除の記事ですいません。
天気が良かったこともあり、フィルター掃除のサインはまだ出ていなかったのですが、24時間換気システムのフィルターについても掃除をしたので、参考までに載せておきます。

24時間換気システムとは

YUCACOシステム仕様にすると、断熱性能を高めたうえで、新鮮な空気を取り込むために、熱交換器付きの24時間換気のシステムが付きます。今回掃除をしたフィルターは、下の写真にある通気口から取り込んだ外気を最初にフィルターするものなので、かなり汚れます。

掃除の仕方

まずはこのプラスチックのカバーを外します。バネで取り付けられているだけなので、簡単に外せます。

続いて、この発泡スチロール製の蓋を外します。これも、ネジを緩めてストッパーの向きを変えるだけで簡単に外せます。

そうすると、目的のフィルターが見えます。写真の下側にあるのが該当のフィルターです。

下側のストッパーを少し持ち上げることで簡単に取り外せるのですが、どんなゴミが溜まっているのかドキドキしながら開けます。。。。今回はこんな感じでした。

土埃的なものがメインですが、右下あたりは虫の死骸やクモの巣もあり、やはりかなり汚かったですね。
取り外してしまえば、洗うのは簡単で、ジャバジャバと水洗いするだけで、こんなにきれいになります。

あとは、陰干しをして、取り外したときと逆の手順で戻して完了です。

最後に

虫の死骸などが溜まったフィルターを通した空気を日々吸っていたかと思うといい気分はしないので、こちらもできる範囲でこまめに掃除をした方が良さそうですね。