シリーズ ヤマト住建で建てたマイホーム 番外編~YUCACO室のフィルター掃除~

2020年8月30日

今年の夏の暑さのピークは過ぎたようですが、まだまだ暑い日が続いていますね。

さて、以前に投稿したように、YUCACOの実力はばっちりで、快適なマイホーム生活をおくることができているのですが、YUCACO室のフィルターは定期的な清掃が必要なので、今回はそのことについて書いてみます。

YUCACO室は、こんな風に壁の上1/3程がフィルターになっています。
YUCACO室外観
フィルターの色が黒なので、ほこりが付くとよく目立ちます(笑)
我が家の場合は、浴室を2Fにしたのですが、その目の前がYUCACO室なので、お風呂から出るたびに否が応でも確認することになるのですが、大体3週間ほどでほこりが目立つようになってきます。

うっすらと白いものがついているのがわかるでしょうか?

掃除の仕方は簡単で、フィルターを取り付けている枠をとりはずして、黒いフィルター部分だけを取り外したら、浴室などでシャワーでざーっと流すだけ。10分もあれば終わります。

左が掃除前で、右が掃除後
 
きれいになっているのが分るでしょうか?

3週間に1回とかなりの頻度なので、面倒といえば面倒ですが、ここさえきちんとフィルター掃除しておけば、エアコン本体や、各部屋へのファンのフィルターは年に1回確認する程度で十分そうなのと、きれいになったこともはっきりとわかるので、苦には感じていません。

以上、ご参考までに。