【PowerShell】Start-Processでメール送信画面を起動

PowerShellのスクリプトの中からメールを送るだけであれば、Send-MailMessageコマンドを使えばよいのですが、
送信前にメールの内容を表示して必要に応じて適宜修正してから送信
と ...
【PowerShellでGUI 2】CheckBox, RadioButton

前回に続いて、今回はチェックボックスとラジオボタンについて載せておきます。
CheckBox, RadioButton今回のサンプルアプリの画面イメージはこちら
そして、上記画面のソースコードはこちら
【PowerShellでGUI 1】Form, Label, TextBox, Button

社内用途でちょっとした入力フォームを作る必要があり、何で作成しようかと調べてみたところ、PowerShellでも.NET Frameworkを使うことで、Windows Formアプリケーションを作成できるんですね。
シリーズ ヤマト住建で建てたマイホーム ~旗竿地のすすめ~

我が家が建っている土地は、いわゆる「旗竿地」です。
積極的に旗竿地を選んだわけではなく、希望のエリアで、広さや予算などの都合に合った土地がここしかなかったので、悩んだうえで選択した土地だったのですが、住んでみて旗竿地の良さを感 ...
【STOKKE】トリップトラップ ベビーチェアセット ~長く使えてデザインも素敵なベビーチェア~

今回は、我が家で愛用しているベビーチェア、STOKKEのトリップトラップの紹介です。
(子供の代わりに座っているのはコストコの63cmのクマです。)
おすすめポイントおすすめポイ
シリーズ ヤマト住建で建てたマイホーム ~おすすめのオプション設備② ミラブル~

ヤマト住建は、オプション設備の中に、CMで話題の「ミラブル」がラインナップされていました。
検討を始めた当初は「マイクロバブルバス」に魅かれていたのですが、オプション価格が30万円(税別)と高額で、全体の予算的にもオーバー ...
雨水枡の蓋が破損していたので交換

先日、玄関脇の雨水桝の蓋が何故か破損してしまっていました。
破損した蓋の写真がこちら
人がぎりぎり通れるくらいの狭い場所なので、もちろん車が乗ることもなく、なぜ破損したのか不明。。。しかも、壊れた破片も
【Zabbix】Windows Updateの有無を監視

Zabbixで監視対象のWindows ServerにWindows Updateがあるかどうかがわかったら便利だな。。。と思って色々と調べてみたのですが、テンプレートなどで公開されている情報を見つけられなかったので、自作してみたもの ...
【Zabbix】SSDへの換装でパフォーマンス大幅向上

職場では未使用になったPC、DellのOptiplex7040 SFFにCentOS7を入れて、そのうえでZabbix Serverを稼働させていたのですが、監視対象が徐々に増えてきたこともあって、パフォーマンス、特にho
シリーズ ヤマト住建で建てたマイホーム 番外編~24時間換気システムフィルター掃除~

立て続けのフィルター掃除の記事ですいません。
天気が良かったこともあり、フィルター掃除のサインはまだ出ていなかったのですが、24時間換気システムのフィルターについても掃除をしたので、参考までに載せておきます。