【オキシ漬け】でぬいぐるみをキレイに♪ ~レミのオキシ漬け~

このブログのタイトルにもなっている"レミ"とは、レッサーパンダのパペットなのですが、長年にわたって愛されてきたので、かなり汚れが目立ってきて、ニオイも色々なにおいが混ざってきたため、思い切ってオキシ漬けにしてみました。

左がBeforeで、右がAfter
見違えるほど白くなって、毛並み(?)もフワフワになりました。

手順は簡単で

  1. 規定量のオキシ液(お湯にオキシクリーンを溶かしたもの)を作成して、レミちゃんを漬け込みます。

    こんな感じで、1時間~2時間ほど放置します。(浮いてきてしまうようなら、重しを乗せた方が方がいいですね。)
  2. 取り出して、泡が出なくなるまでよくすすぎます。
    ちなみに、取り出した後のオキシ液はこんな感じで、かなり汚れが取れたことがわかります。

    お好みで、すすぎの仕上げに柔軟剤を入れてもいいですね。今回はダウニーを少量入れてみました。
  3. よーく絞った後は、天日干し

    中までしっかり乾けば完成です。

こんなに簡単なら、もっと早くキレイにしてあげればよかったとちょっと後悔(笑)

色落ちすることもないので、ぜひ皆さんもやってみてください。