腱鞘炎(ドケルバン病)にコラントッテが効果あり!

1年ほど前から腱鞘炎(ドケルバン病)に悩まされていたのですが、最近、コラントッテのブレスレットを試してみたところ、効果を感じることができたので、紹介しておきます。

経緯

腱鞘炎を発症した当初は湿布薬を塗ったり、整骨院にいってマッサージをしてもらったのですが、多少は良くはなるものの、さほど改善せず、整形外科にいって診察してもらった結果、ステロイド剤を注射してもらい、いったんは痛みが治まりました。

しかし、注射してから3ヶ月ほどしたところで痛みが再発、再度整形外科に行くも、ステロイド剤の注射は強いので、再度注射をするためには半年以上間隔をあける必要があるとのことで、それからしばらくは処方してもらったスティックタイプの湿布薬で我慢。。。半年以上経ったところで満を持して注射してもらいにいったのですが、その時に言われたのが「注射できるのは3回まで。それ以上打つと、腱がボロボロになってしまうので、打てません」とのこと!!!

それは困った。。。と思い、サポーターをつけようかなど色々と健闘してみた中で見つけたのがコラントッテでした。

選定

コラントッテのブレスレットにもいくつか種類がある中で、値段やデザインももちろん大事ですが、それ以上に大事なのが機能性!

具体的には、磁石がどのように配置されているのかが肝心だと思います。

メーカーのホームページを見ても分かりづらいのですが、大手のスポーツ用品店などに行くと置いてある、紙のカタログを見ると、磁石がどのように配置されているのか記載されています。

確認したところ、2021年2月現在のラインナップの中で、磁石がブレスレットの全周にわたって配置されているのは次の2種類のみでした。

あとはどちらにするかはデザインの好みの問題かと思うのですが、アクセサリー性も考慮すると、革製の方が良いかと思い、私はLEONEの方を選びました。

効果

着けてみてすぐに痛みが和らいだ気がしたのはプラセボ効果な気がしますが、数日着けてみた後に、フィンケルシュタインテスト変法を試してみたところ、明らかに痛みが和らいでいたので、効果があったのだと思います。

コラントッテは直接的には腱鞘炎に効くとはうたわれてはいませんが、勝手な推測としては、
 磁力の効果で血流が良くなる→腱鞘炎の炎症の治癒力が高まる→痛みが解消
となったのではないかと考えています。

最後に

お世辞にも安いとは言えない価格ですが、腱鞘炎の痛みは日常生活に支障をきたしてしまうものなので、その痛みが改善できたと考えると、高くはなかったと個人的には感じています。
同じような悩みがある方は、試してみる価値はあるかと思います。