おすすめのいちご狩り~コロナ禍でも安心~
最初に
先日、いちご狩りに行ってきました。
コロナ禍で、一部地域では緊急事態宣言も出ている中ではありますが、きっちりとコロナ対策もされている農場で、安心して楽しんでくることができたので、皆さんにもお勧めしたく、載せておきます。
おすすめの農場は
群馬県利根郡みなかみ町にある
たくみの里 いちごの家
です。
おすすめのポイントは
- まずは何といっても いちごが美味しい
- 練乳つかい放題 なのもうれしいポイント
- そして レーン貸し切りで安心
の3点です。
いちごが美味しい

いちごは、「雪どけいちご」というオリジナルブランドとのことですが、食べてみた感想としては
- 十分に甘いけれども、後味がさらっとしていて、何個でも食べられそう
- 果肉が柔らかめで、パクパクとたべられる
- 酸味はあまりなく、全体的に「優しい味」
といったところです。1歳半の娘も、美味しい美味しいとパクパク食べていました!
種類は1種類のみですが、その1種類が美味しければ、複数種類の食べ比べができるよりもよいと個人的には思います。
練乳つかい放題
大きなポンプに練乳が入っていて、自分で好きなタイミングでトレイに追加で注ぐことができます。
練乳なしでも十二分においしいいちごですが、時々練乳もつけて食べるとそれはそれでもちろん美味しいので、練乳のおかわりできるのはうれしいですね。
レーン貸し切りで安心
この農場は、コロナ禍になる前から、「プライベートエリア制」となっていて、グループごとにいちご狩りのエリアを指定されていちご狩りをするようになっていました。
具体的には

両脇にいちごの棚があるレーンを1つ、そのグループ専用に割り当ててくれます。(グループの人数が多い場合は1レーンだけではないかもしれませんが、その点が気になる場合は農場側に問い合わせてみてください。)
なので、密になることもなく、なにより他のグループの飛沫なども心配になりません!
(ちなみに、行った時はレーンどころか、ハウス全体を貸し切り状態でした)
最後に
他にも似たような仕組みで万全の感染対策をしているいちご狩り農場があるかもしれませんが、間違いなく、ここはおすすめですので、機会があればぜひ行ってみてください。